2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

贅沢な時間の使い方

2021.03.23 閑乗寺公園キャンプ場 ド平日の真昼間から飲む、食う、寛ぐ。 ここ最近のマイトレンドである。

条件悪いとこんなもん

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 2月のキャンプで撮った甲府盆地の夜景と富士山。 しかしこの夜は気温高めで空気は霞んでいたし、月明かりも弱かったので撮影条件としてはかなり悪かった。

甲斐駒

2021.02.20 茅ヶ岳 茅ヶ岳から見る甲斐駒ヶ岳ですが雪少ないなぁ。 今年の冬のあちら側は好天続きだったからですかね。

冬の収穫

2021.01.29 ふもとっぱらキャンプ場 今年の冬の収穫と言えば何と言っても美しい富士山の景色を見られた事だろう。 満月の夜の雪山は美しさが際立ちます。

冬能登

2021.01.20 宝達山 今年1月、大雪の10日後位に宝達山から撮った一枚。 自分の普段の生活圏が見渡せる、お気に入りの景色です。

石川県の桜事情

2014.04.17 能登さくら駅 能登さくら駅、能登の桜の名所といえばまずはここでしょうか。 金沢には兼六園があるし加賀の方は小松の芦城公園とか?南北に長い石川県は長く桜を楽しめますね。

あの頃はまだ・・

2012.04.19 浄土山 浄土山の山頂から見た立山雄山の山頂からのスキー滑走跡。 あの頃は自分も子育てが終わったら山スキーやるぞー!と考えていたのだが・・・ たぶんもうその気になる事はないだろうな。

極楽浄土

2012.04.19 浄土山 春の穏やかな晴天下、浄土山への登り。

晴れてこそ

2012.04.19 浄土山 春山の季節(に限った事ではないけど)の山は晴れてこそ。 昨年思うように行けなかった分、今年は展望の良い山へ行きたいですな。

4月の北アルプス

2009.04.18 唐松岳 4月中旬、唐松岳頂上山荘が小屋開けする前にテント泊した時。 夜に暴風が吹き荒れて(雪壁はカチカチに凍っていたので崩れなかったが)テントが風に煽られて全然眠れなかった。 あれから12年経ったがあれ以上に不安な夜は経験していない..…

あの雲は何だったのか?

2013.04.23 白山・加賀禅定道 百四丈滝の氷の滝壺を見たくて加賀禅定道を登っている時に現れた雲。 これはもしかして地震雲か?と当時は思ってしばらく警戒したが特に何もなかった。 春が来るたびにあれは何だったんだろう??と思い出します。

別所岳スカイデッキ

2015.04.14 別所岳スカイデッキ のと里山海道の別所岳SAに設置された展望台からの眺め。

槍も見える

2014.04.01 内灘・白帆台 真っ白な黒部五郎岳の隣に槍ヶ岳。 石川県からでもここまで見えます。

霧氷

2013.03.30 取立山 取立山の霧氷。 3月末でもタイミングが合えば美しく白い華が見られる。

能登の海

2015.03.27 皆月海岸 猿山岬の向こう側、皆月の海岸線。 美しいですが遠いです。。

県内キャンプ解禁

2021.03.07 三国山キャンプ場 津幡の三国山キャンプ場が3月から今シーズンの営業を開始したので早速訪問。 今年は何度お世話になりましょうかね~? 石川県内にも通年営業のキャンプ場はあるけれど、値段が高かったり自宅からあまりにも近すぎたり.... そも…

春の雪山

2011.04.06 金剛堂山 金剛堂山から眺める白山。 春、4月にしてはすっきりくっきり見えていた日です。

豪雪の山

2018.03.25 金剛堂山 標高1600m台の山だけどそこは富山の豪雪地帯。 3月末でも雪はたっぷりだ。

スローライフ

2021.02.22 ほったらかしキャンプ場 朝の温泉から戻ったら時間の許す限りテントで寛ぐ。 このゆっくり静かに流れる時間を大事にしたいものです。

ほったらかし温泉

2021.02.22 ほったらかし温泉 翌朝は夜明け前から隣接する温泉へ行き、露天風呂から見るご来光を堪能。 写真を撮れないのだけが残念だ。

10年

2011.03.10 不動滝 あの未曽有の大災害から今日で10年。 あの時何してたっけ?とフォルダー見たら前日に滝を撮りに行ってたようです。 この10年の間にも色々な事がありましたが、早く平穏な日々が戻ってきてほしいものですね。

冬、らしからぬ夜

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 甲府盆地の夜景と見上げれば冬の大三角。 2月の山梨とは思えないような気温の高い夜だったので撮影も余裕だった。

スリップメスティン

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 今回のキャンプでは先日クラファンで入手したメスティンを使用しての炊飯。 内側が特殊加工されてて焦げ付きにくく、洗うのも楽で確かにイイですな。 今年はコレで、山でも炊飯するんだぁ~♪

夜景と焚き火

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 夜は甲府盆地の夜景が見える丘の上のキャンプ場で焚き火を楽しむ。 風がちょっと強めで大変でしたけどね。

夕焼け富士山

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 真正面に夕日を浴びる富士山を見られるキャンプ場。 人気になるのも納得ですね。

山歩カフェ

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 テントの設営を終えたらキャンプ場の上の方にあるカフェでまったりタイム。 2月らしからぬ暖かい日だったので生ビールとバニラアイスですわ。

ほったらかしキャンプ場

2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 甲府市内ランニングの次は今回の遠征のメイン、ほったらかしキャンプ場へ。 甲府盆地を見下ろしながら富士山を拝めるという極上のロケーションです。

躑躅ヶ崎館

2020.02.21 武田神社 翌日は甲府市内をランニング。 ここ武田神社はかつて武田氏三代(信虎・信玄・勝頼)の拠点である躑躅ヶ崎館があった場所です。

悲運の城

2021.02.20 新府城跡 茅ヶ岳から下山後は韮崎市内を観光ランニング。 ここ新府城跡は武田勝頼公が織田徳川連合軍に備えて築城するも、侵攻に耐え切れず自ら火を放ち落城した歴史あり。 城主が僅か68日間しか在城しなかった悲運の城です。

富士山と甲府盆地

2021.02.20 茅ヶ岳 茅ヶ岳山頂から望む富士山と甲府盆地。 秋の空気の澄んだ満月の夜に浮かび上がる富士山と甲府盆地の夜景とか、撮影意欲がそそられるな。