北アルプス

乗鞍ヒルクライム

2013.07.16 乗鞍岳・畳平 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 ロードバイクに最も力が入っていたあの頃・・ 白山と同じ標高まで駆け上がったのは良き思い出だなぁ。

立山→白山

2011.05.05 立山 春の立山(雄山)山頂から西に見えるは白山。 晴れた春山はイイネ、今年はどうしようかな・・・

雪庇

2011.05.04 奥大日岳 春の奥大日岳といえば雪庇。 雪庇の張り出した山を歩く時は踏み抜かないように気を付けないとね。

後立山連峰のテント泊

2017.05.03 唐松岳頂上山荘 過去15年内に春の唐松岳で何度かテント泊したけど、今後はあまり機会が無さそう・・ 1人1泊3000円の料金と予約必要の条件が行く気を削がせますねぇ。

北穂高小屋

2010.05.02 北穂高小屋 北穂高岳の直下、標高3100mに建つ山小屋は富士山を除けば日本で一番高い所に建つ山小屋だそうで・・ いやはや、凄い場所に建てたもんですねぇ。

テント村

2010.05.01 涸沢 GWの涸沢テント村。 今思い返すとこの頃は快適だったな、色々と。

落日

2009.04.30 蝶ヶ岳 大キレットに沈む夕日。 GWの蝶ヶ岳のテン場でまったり眺めた良き思い出です。

独標

2013.03.15 西穂独標 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 10年前の今日は西穂高岳の独標から白山を眺めていたらしい。 そういえばあれ以来、行ってないなぁ~。

夕日撮影

2014.11.20 燕山荘 燕山荘から夕日の撮影。 この陽が落ちると、凍てつく夜がやって来る。

剱岳と別山

2018.10.21 立山・雄山 雄山から見た剱岳と別山。 標高3000m近くの稜線は10月も半分を過ぎると雪化粧の可能性大。

小蓮華モルゲンロート

2011.10.04 船越ノ頭 早めのまとまった降雪で見られた小蓮華山と白馬岳のモルゲンロート。 的確な情報収集と堅実な準備があってこその見られた絶景なり。

秋晴れ八方池

2008.10.03 八方池 見事な秋晴れに恵まれた八方池。 僅かな風で池が波立ったのだけが、ただ残念....。

冷池山荘のテン場

2010.10.02 爺ヶ岳稜線 爺ヶ岳の稜線から見た鹿島槍ヶ岳と冷池山荘、そして山荘の左斜め上に見える更地がテン場。 ここのテン場は山荘と離れている=トイレが遠いのでビールの量を躊躇うw

秋は雲海

2010.10.01 冷池山荘テン場 剱立山連峰と後立山連峰の間を埋めつくすダイナミックな雲。 秋山登山は雲海も見どころの一つだろう。

引率山行

2011.09.25 唐松岳 娘の同級生家族を引率した過去山行。 自分の家族以外を山へ引率するなんて正直心身ともに疲れるし、今後はたぶん無いだろうな。

ヘリ空輸

2015.09.05 槍ヶ岳 槍の肩にて、空輸ヘリを激写!

西穂高岳から

2008.09.09 西穂高岳 西穂高岳の山頂から眺める槍ヶ岳。 今年は天候不順でこんな日が少ないまま、季節は夏から秋へ。

朝日

2012.07.27 小蓮華山 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 早朝白馬岳を目指す道中にて見るご来光。 妙高山の辺りから昇る朝日に包まれる一瞬。

天然クーラー

2012.07.26 白馬大池 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 白馬大池付近の雪渓で遊ぶ子供たちがとっても涼しげ。

砂浴び

2010.07.20 燕岳 北アルプス燕岳で見た、砂浴びするライチョウさん。 とても気持ち良さそうですね☆

意気投合

2022.05.03 燕山荘 近くにテントを張っていて前夜に同じタイミングで燕山荘へと避難した男性と妙な?連帯感が生まれて一緒に下山。 全然軽くなっていない激重ザックでの歩きでしたが、お喋りしながらの楽しい下山をありがとうございました。

燕岳

2022.05.03 燕山荘テン場 5月の新雪を纏った燕岳を目指す人々が見える。 自分はテントなどの掘り起こしで疲れたので今回は燕岳のピークへは行かずに帰る事にした。 (どうせ過去に5回登っているし・・)

背丈ほどの雪に

2022.05.03 燕山荘テン場 残置物の無いようにペグまで全て回収してホッと一息。 元々テントを張っていたボトム部分から自分の背丈ほどの雪が僅か半日の間に積もっていた。 今回、予報的にまさかこんなに雪が降るとは思っていなかったのでテントが埋没してし…

ぺしゃんこ

2022.05.03 燕山荘テン場 何はともあれ、テントや道具を回収しない事には帰れない....。 と、1時間以上かけて掘り出したテントはぺしゃんこに潰れていた。。 昨晩もしも埋没に気付かないほどに熟睡していたらと思うと、、背筋も凍ります。

一夜明けて

2022.05.03 燕山荘テン場 雪に埋まるテントから緊急脱出後に燕山荘で泊まった翌朝、晴れ渡った青空の下でMyテントの状況確認。 脱出する時に前の雪を除けていたからテントの場所は確認できるが、想像以上に大量に降り積もった雪には驚くばかり。

山で初めて「死」を意識した時

2022.05.02 燕山荘近く 燕山荘に到着する頃から降り始めた雪。 テントを設営したあとも延々と降り続く雪は何度テント周りを雪かきしてもその量を増していき・・・ 夕方には更に積雪ペースが上がり、テント内の居住スペースが外から押しつぶされて狭くなって…

3年ぶりのGW山行

2022.05.02 合戦尾根 3年ぶりのGW山行は合戦尾根から燕山荘へ。 この辺りまでは天気も良かったんですけどね~。。

流星☆ミラクル

2014.05.03 蝶ヶ岳ヒュッテ・テン場 槍穂高連峰へと沈む星々で動画を作ろうと夜通しインターバル撮影した中の一枚。 流星の出た位置、サイズ、角度が素晴らしいじゃないか!と帰宅後にPCで画像チェックしていて鳥肌が立ったのを記憶している。 自分でシャッ…

ドアップ雷鳥

2012.04.20 雷鳥沢 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 何故かなかなか雷鳥と遭遇出来なかった立山エリアでやっと出逢えた瞬間の一枚。 あっ、望遠レンズで撮影&トリミングしているので実際はそれなりに離れていますよ。

雪壁

2012.04.19 雷鳥沢キャンプ場 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 全線開通直後のアルペンルートから雷鳥沢のテン場へ。そして渾身の防風雪壁造り。 今年は久しぶりに先週の全線開通日に行こうかと計画していたが、天気が悪いのであっさりキャンセルとした。 …