キャンプ
2021.01.29 ふもとっぱらキャンプ場 雪煙舞う富士山頂。 この日はふもとっぱらでも強風でしたから、物凄い爆風が吹いていたんだろうな。
2021.01.31 ふもとっぱらキャンプ場 冬の有名キャンプ場で迎える快晴の朝。 標高830mの高原は放射冷却現象でよく冷えます。
2021.02.21 ほったらかしキャンプ場 2021.01.29~31 ふもとっぱらキャンプ場 2021.02.21~22 ほったらかしキャンプ場 2021.03.07~08 三国山キャンプ場 2021.03.23~24 閑乗寺公園キャンプ場 2021.04.11~12 三国山キャンプ場 2021.04.23~24 石川県健康の森…
2021.12.12 ふもとっぱらキャンプ場 富士山麓のメジャーなキャンプ場へと今年1月以来の遠征。 トンガリ頭のテントが富士山にとても良く似合います。
2021.11.28 三国山キャンプ場 冬キャンプ用のベル型テントを買っちゃったので営業期間終了間際の三国山キャンプ場にて早速の初使用。 うん、これはまずあれだね。抜群に写真映えするねぇ。
2021.11.19 あさまの森オートキャンプ場 カラマツ林に囲まれたキャンプ場。 日の入り後早くの月食を撮るには条件悪すぎたなぁ....w
2021.10.31 輪島エコロジーキャンプ場 意外と冷え込まなかった10月末日の朝。 ホットドッグを食べながら金沢マラソンのYouTube中継を観ていたっけなぁ。
2021.10.30 輪島エコロジーキャンプ場 晩秋の奥能登のキャンプ場はとても静か。 夜はストーブで炊いたおでんで温まる~。
2021.10.30 輪島エコロジーキャンプ場 ストーブあるし、寒がり奥さんでもまだ行ける!というわけで週末夫婦キャンプへ。 このキャンプ場は標準でAC電源付きなので寝るときに電気カーペットも使えるしね☆
2021.10.24 ひらせ温泉キャンプサイト 平瀬の夜のキャンプ飯は鶏ちゃん丼。 昨シーズンまでは寒い時期の飯は鍋や麺類など温かい汁物中心だったけど、 今シーズンからはストーブで暖かく過ごせるのでキャンプ飯の選択肢は増えそうだ。
2021.10.24 ひらせ温泉キャンプサイト 籾糠山から下山したら今晩泊まるキャンプ場に移動して早速設営。 このキャンプ場、今春から管理者が若い人に代わって通年営業になる予定だそうで・・・ 真冬の白川村でキャンプなんて素敵やん♪ ということで下見を兼ね…
2021.10.17 市ノ瀬野営場 昨年6月に注文、今年8月に届いたフジカハイペットの石油ストーブをようやく始動。 その暖かさを早く体験したくて標高の高い市ノ瀬まで来たのでした。
2021.10.17 市ノ瀬野営場 予定が空いたので急遽市ノ瀬でのキャンプ。 わざわざここまで来たのには理由がありまして・・
2021.10.10 三国山キャンプ場 記念日キャンプの夜のキャンプ飯は新婚当時の思い出残る博多ラーメン。 このためにわざわざお取り寄せしました。
2021.10.10 三国山キャンプ場 30㎞ランの翌日は結婚25周年記念事業ラスト(だから大げさ)の結婚記念日キャンプ。 静かな森でまったり過ごして、疲れた身体を癒してもらいましょう。
2021.09.19 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場 秋のキャンプの夜にする事と言えば・・・ そりゃあ焚き火でございましょう。
2021.09.19 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場 白馬の朝の食事はホットサンドとコーヒーと、初日に買ってきたシャインマスカット。
2021.09.18 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場 ちと冷える白馬の夜は、七輪の炭火で暖をとりながら肉を焼いて食べる。
2021.09.18 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場 台風は南へ離れて通過してくれたので、雨は降ったけれど風は全然無し。 なのでホテルをチェックアウトしたら予定通りにキャンプ場へ。 テントを張ったらあとはただただまったり過ごすだけ....なのが今回のキ…
2021.07.02 三国山キャンプ場 気温30℃を超えた暑い暑い夏キャンプ。 風通しを良くしないとやってらんないよ。
2021.06.25 市ノ瀬野営場 市ノ瀬キャンプの夜はタブレットで好きなクラブ(名古屋グランパス)のACL(アジアチャンピオンズリーグ)の試合を観戦。 試合は快勝、完勝でビールが旨い! いやぁ~便利な時代になりましたし、 このAmazonタブレットはここ10年で…
2021.06.25 市ノ瀬野営場 今シーズンから寒くない季節はインナーテントを撤廃してキャンプしよう....とコットを購入。 寝心地よくてイイ感じです♪
2021.01.29 ふもとっぱらキャンプ場 もう4ヶ月以上前の話となった冬の遠征キャンプ。 あ~また行きたい。 来シーズンは新たな防寒設備も増える予定なので、今から楽しみである。
2021.05.08 石川県健康の森キャンプ場 夕方から予報通りに強い風が吹いた夫婦キャンプ。 見事な桜吹雪を見られたんだけれど、上手に撮れなかったのは残念無念....。
2021.05.07 石川県健康の森キャンプ場 今回の夫婦キャンプは2週間前のソロキャンプと同じキャンプ場にしたのだが、またもや八重桜が満開のサイトとなっていた。 前回のサイトと数十メートルしか離れていないのに開花のタイミングが何故こんなにも違うのか、…
2021.05.07 石川県健康の森キャンプ場 5月になり超寒がりな奥さんでも耐えられる気温になってきたので夫婦キャンプへ。 2人で食べるキャンプ飯は美味しいネ。
2021.04.23 石川県健康の森キャンプ場 夜のソロキャンプ飯は大好物のお好み焼き。 意外と今までやる機会が無くて初めてだったけれどまあまあ上手く焼けたかな。
2021.04.23 石川県健康の森キャンプ場 当日予約だったが八重桜の咲く真下のサイトで夜桜キャンプ。 あ~やっぱり平日のキャンプはイイネ。 石川県内でのソロキャンプはここと三国山キャンプ場、あとは白山登山を絡めるか夏の避暑目的な市ノ瀬野営場の三択だ…
2021.04.23 石川県健康の森キャンプ場 輪島市の石川県健康の森キャンプ場。 本来なら4月1日から営業しているのだが今年は水道設備の故障の修理が行われるまで4月中は営業休止となっていた。 しかし前日にHPを見たら修理が完了して20日から営業再開していたの…
2021.04.12 三国山キャンプ場 眩しい朝日。 キャンプ場の目覚めの時間も早くなってきたな。