2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

キャスパーユンカー

2023.04.01 デンカビッグスワンスタジアム 開幕戦の前半数十分でサポーターのハートをがっちり掴んだ今年の名古屋グランパスの新外国人選手。 試合前にコーヒーを飲む姿すら、ただただカッコいい。

青空観戦

2023.04.01 デンカビッグスワンスタジアム 青空に恵まれて絶好の観戦日和! (実際は風があって少し寒い)

スタグル

2023.04.01 デンカビッグスワンスタジアム スタジアムに着いてまずは腹ごしらえ。 新潟といえば万代バスセンターのカレーでしょう。

デンカビッグスワンスタジアム

2023.04.01 デンカビッグスワンスタジアム 朝ランからの朝風呂で汗を流したら今回の旅で最大の目的地、デンカビッグスワンスタジアムへ。 さて昨年6月以来のスタジアム観戦です。

新潟の桜

2023.04.01 新潟市内 平年並みならまだ咲いてないんでしょうが、、今年は何処も開花が早いですから。 新潟でもお花見ランができるだなんてラッキーですね。

立岩

2023.04.01 角田海岸 角田岬近くの海岸沿いにある奇岩、立岩。 新潟遠征キャンプ2日目は朝の観光ランからスタート。

角田浜の夕日

2023.03.31 角田浜 角田山から下山後はキャンプ場でまったり。 日本海に沈む夕日は自分的には珍しい物でも何でもないです。

氷の滝壺

2013.04.23 白山・加賀禅定道 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 加賀禅定道、百四丈滝の冬季限定・氷の滝壺。 そのスケール感は実際に目にした者にしか分からない。

角田浜

2023.03.31 角田山 灯台から北東方向へと続く角田浜。 右上の松林に角田浜キャンプ場がある・・という位置関係です。

角田岬灯台

2023.03.31 角田山 アップダウンの道を下ってくると眼前に角田岬灯台。 本来ならこの日本海の先に佐渡島が見えるんだけどねぇ....。

灯台コース

2023.03.31 角田山 角田山の下山は灯台コースへ。 見晴らしの良いルートだけど一応岩場なので注意は必要。

縦横無尽

2023.03.31 角田山 公式・非公式合わせて幾つもの登山道がある角田山。 コース・季節のパターンが豊富で飽きの来なそうなこの山の近くに住んでいる人たちは正直羨ましいです。

カタクリ乱舞

2023.03.31 角田山 再び山頂へ戻って別ルートへ進むと登山道の両脇にカタクリが咲き乱れ。

春霞

2023.03.31 角田山 桜尾根ルートから角田山の山頂に登って、反対側のルートを少し進むと観音堂広場。 ここは展望が開けていて絶好の休憩スポットなのですがご覧の通りの空気感でね....。 本来なら越後平野の向こうに飯豊連峰なんかも見渡せるんでしょうけど…

尾根道

2023.03.31 角田山 角田山の登山ルートのひとつ、桜尾根ルート。 前半の雪割草、カタクリのあとはアップダウンの尾根道が続きます。

片栗

2023.03.31 角田山 春の角田山といえば雪割草とともに有名なのがカタクリ。 期待通りにたくさん花を咲かせておりました。

のと里山海道サイクル&ラン

2013.04.14 のと里山海道 不定期シリーズ「ちょうど10年前」 能登有料道路の無料化とのと里山海道への改称を記念したイベントが開催された10年前の今日。 当時高校生の息子が通学用自転車で爆走して、抜かれたロードバイクの人々が二度見する姿は今でも目に…

角田山の雪割草

2023.03.31 角田山 3月末の新潟に来たならこの山に行っときたい。 というわけでキャンプ場から歩いてすぐの角田山を登りますが登山道に入ると早くも雪割草の登場ですよ。

新潟遠征キャンプ

2023.03.31 角田浜キャンプ場 先月末から春の遠征で新潟県へ。 2泊3日で海辺のキャンプ場をベースに遊びます。

立山→白山

2011.05.05 立山 春の立山(雄山)山頂から西に見えるは白山。 晴れた春山はイイネ、今年はどうしようかな・・・

雪庇

2011.05.04 奥大日岳 春の奥大日岳といえば雪庇。 雪庇の張り出した山を歩く時は踏み抜かないように気を付けないとね。

後立山連峰のテント泊

2017.05.03 唐松岳頂上山荘 過去15年内に春の唐松岳で何度かテント泊したけど、今後はあまり機会が無さそう・・ 1人1泊3000円の料金と予約必要の条件が行く気を削がせますねぇ。

北穂高小屋

2010.05.02 北穂高小屋 北穂高岳の直下、標高3100mに建つ山小屋は富士山を除けば日本で一番高い所に建つ山小屋だそうで・・ いやはや、凄い場所に建てたもんですねぇ。

テント村

2010.05.01 涸沢 GWの涸沢テント村。 今思い返すとこの頃は快適だったな、色々と。

落日

2009.04.30 蝶ヶ岳 大キレットに沈む夕日。 GWの蝶ヶ岳のテン場でまったり眺めた良き思い出です。

縦溝

2014.04.27 白山 降雨の影響で縦溝が入った南竜分岐下の斜面。 下山時、スキーヤーが滑るのに難儀していたのは覚えている。

能登の海

2023.03.20 猿山岬 天気良く海も穏やか、いい日に歩いた今年の猿山岬。 沖合には七ツ島(輪島沖の無人島群)も見えている。

15年連続

2023.03.20 猿山岬 猿山岬の雪割草詣でも今年で連続15年。 正直自分の中でマンネリ感はあるけれど、出来る限り続けていきたい。

好み

2023.03.20 猿山岬 様々なカタチ、色合いの花が咲く雪割草(ミスミソウ) 個人的に一番好みなのはこのような個体です。

猿山岬の雪割草2023

2023.03.20 猿山岬 3月になって暖かい日が多いので今年は早めに春の恒例、猿山岬へ。 花の咲き具合はまずまず。